お知らせ・イベント情報
- TOP
- お知らせ・イベント情報
- 緊急事態宣言発令下でのお葬儀について
2020.04.21
緊急事態宣言発令下でのお葬儀について
当社では現状、以下の2つのご提案をしております。
その1
家族だけの小規模(10名程度)の家族葬をお寺様をお呼びして執り行うご提案です。
【参考】当社:一日葬をご参照下さい。
この場合親族やご友人の参列は極力ご辞退し、発令解除後感染の収束を待って、
しかるべく時期に法要を兼ねお別れ会を執り行うことをお薦めいたします。
詳しくはご相談下さい。
その2
お寺様や会葬者を伴う葬儀はすぐには行わず、まずは家族で火葬だけを済ませます。当社プライベート葬をご参照下さい
ご面会やお花入れなど、専用個室でお別れのひとときをお過ごしいただけます。
そして後日しかるべき時期に、骨葬による正式の葬儀を執り行う方法です。
この場合は、納骨は一般的な四十九日(忌明け)の頃ではなく、葬儀(骨葬)を済ませてからになります。
菩提寺がある方はご住職に相談され、ご遺骨を一時預かりにしていただいても良いかと思います。